SSブログ

『日本現代怪異事典』(朝里樹) [読書(オカルト)]

――――
 そんな私が子ども時代を過ごした1990年代は学校の怪談ブームが起きた時代で、多くの現代の怪異たちが身近に語られていました。自分が知らない過去の時代だけでなく、自分が今生きているこの時代にもたくさんの怪しげなものたちがいるのだと感じられたのは、幸いなことだったと思います。どんな時代においても怪異たちは決して消えることなく、その時代時代に合わせて新たな姿、性質で生まれ、語られるのでしょう。
 そしてそんな、我々と同じ時代を生きてきた怪異を集め、今までになかったような事典を作ろうと書き始めたのが本書です。当初は同人誌として誕生したこの事典ですが、こうして笠間書院様のお力添えを得て、改めて世に出す機会を得ることができました。
――――
単行本p.491


 カシマさん、口裂け女、くねくね、きらさぎ駅、……。怪談実話として、ネットロアとして、学校の怖い噂として、語られ続ける現代の怪異を1000項目以上も収録した事典。単行本(笠間書院)出版は2018年1月です。


 本書が最初に同人誌として出されたときには、通販を申し込もうと頑張ったのです。あらかじめ入力内容をまとめて、予告された発売時刻が近づくと通販予定ページを何度もリロードして、いよいよ表示が切り替わった、と思うと無慈悲な「品切れ」の文字。通販が再開されるたびにチャレンジしたのですが、いつも同じ結果でした。

 もしかしてこれはイタズラなのではないか、いや「手に入れた者はすべて行方不明になったという幻の怪異事典」といった都市伝説に今まさに巻き込まれつつあるのではないか、などと疑心暗鬼がつのる日々を過ごしたのも、今となっては悪い思い出です。


 そんないわくつきの『日本現代怪異事典』が、ついに笠間書院から単行本として出版されました。ページ数500頁、収録怪異数は1000を超え、個々の項目には解説に加えて出典も明記され、ネットロアについても可能な限り初出スレッドにさかのぼり、他の類似怪異との関係性まで言及された、決定版といってよい素晴らしい充実っぷり。

 どんな怪異が収録されているのか気になる方は、笠間書院の紹介ページに何と全項目リストが掲載されていますので、そちらを確認してみて下さい。

  笠間書院(2018年1月23日付け記事)
  ●朝里 樹『日本現代怪異事典』(笠間書院)
  http://kasamashoin.jp/2018/01/post_4078.html

 索引も充実しており、五十音順はもちろんのこと、出没した都道府県別索引、類似怪異索引(チェーンメールの怪、話してはならない怪、高速老婆の怪、異界駅の怪、など)、出没場所索引(家、池、押し入れ、トイレ、鏡、学校、高速道路、この話を聞いた人間の元、など)、使用凶器索引(鎌、血液、舌、壺、包丁、連れ去り、呪い、憑依、捕食、など)といったマニアックな索引もついています。作家やシナリオライターにとって大いに役立つのでしょうが、ただリストを眺めているだけでも楽しく、色々な発見があります。

 最後にずらりと並んだ参考資料も充実。読書欲をそそられます。とにかく500ページの分量は圧巻で、何らかの怪異が凶器として使用してもおかしくないボリューム。事典として活用することはもちろん、むしろ毎日少しずつ読み進めて長く楽しみたい一冊です。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ: