SSブログ
舞台(バレエ) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

『海賊』(吉田都、Kバレエカンパニー) [舞台(バレエ)]

 熊川哲也が怪我で降板、ということで話題になりましたが、私たちのお目当ては吉田都さんなので、何の問題もありません。

 というわけで、遅ればせながら夫婦で大宮ソニックシティに駆けつけて観てきました。Kバレエカンパニー『海賊』。ひょっとしたら今日が東京公演最終日か。

 たぶん今日のチケットを購入した客は、私たちと同じく吉田都さんが目的なのでしょう。キャンセルはほとんどなかったようで、ほぼ満席でした。

 さて、この演目、もともとストーリーも音楽もしっちゃかめっちゃか取り散らかっていまして、ひょっとして熊哲の演出だとストーリーをきちんと再構成しちゃうかも、と危惧してたんですが、取り散らかったままでした。よかったよかった。

 その『海賊』のストーリーですが、大きく分けて「最初に難破するパターン」と「最後に難破するパターン」があります。私が観たことのある映像では、キーロフバレエ団が前者、アメリカン・バレエ・シアターが後者を採用してました。Kバレエ版は前者です。

 いきなり難破するところから、まず舞台美術が素晴らしい。船(超小型ですが)や洞窟などの造形は唸らされる出来ばえ。いつもながら感心します。

 ヒロインのメドゥーラを踊った吉田都さんは、例によって圧倒的としか言いようがなく。彼女の踊りは何度観ても、その度に感動するんですよ。うわーっ、凄えっ、ど、どうしよう、という感じ。もちろんブラボーの嵐。

 サブヒロインであるグルナーラ役は松岡梨絵さん。意外なことに、と言うのは失礼ですが、すごく頑張っていました。端正な踊りに、たいそう好感が持てます。

 熊哲の代役を務めた橋本直樹さんは、堂々たるアリを踊って拍手喝采を受けてました。テクニックもレベルが高いのですが、そもそも何だかスケールの大きいバレエを踊る人なので、このままぐいぐい成長して熊哲を追い抜いてやるが良いかと思います。

 カーテンコールでは、予想通り熊哲が何度も登場してファンサービスにつとめていました。どうしても「ただの出たがり」に見えてしまいますけど。

 何しろ演目が演目なので、吉田都さんが踊っているとき以外は退屈して寝てしまうのも仕方ないかと覚悟してましたが、いやいや大いに楽しめる舞台でした。「やっぱり熊哲が出ないと駄目、とは言わせないぞ」という気合が入ったんでしょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

『白鳥の湖』(吉田都、Kバレエカンパニー) [舞台(バレエ)]

 昨日に引き続き夫婦で東京国際フォーラムまで行って観てきました。吉田都さんの黒鳥(オディール)。

 凄かった!
 昨日の白鳥(オデット)より、ずっと良かった。

 「黒鳥のパ・ド・ドゥ」が始まった途端、会場全体にどよめきが上がりました。いや実際には聴こえませんが、気配というものがあるんですね。皆が息を飲む気配。続いて“うぉぉぉ~っ”という興奮やら感嘆やらの気配。

 もともとオデットに比べてオディールの方が表情が豊かなんで、都ちゃんに向いていると思います。それにしても、素晴らしい表現力。パ・ド・ドゥが終わった途端、暴動でも起きたかのような拍手と喝采が会場を揺さぶりましたが、まあ当然でしょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

『白鳥の湖』(吉田都、Kバレエカンパニー) [舞台(バレエ)]

 「背中に負担がかかるので、もう“白鳥”と“眠り”は踊りません」という発言でファンを泣かせた都ちゃんこと吉田都さん。しかし、昨年Kバレエに移籍してからというもの、ついに待ちに待ったこの日がやってきたのです。

 吉田都さんの“白鳥”を舞台で観ることが出来る!
 ファンにとっては快挙です。

 というわけで、夫婦で東京国際フォーラムまで行って、吉田都さんの白鳥(オデット)を観てきました。

 今日は熊哲は踊らないので、観客はほぼ全員が吉田都さん目当てだったと思われます。馬鹿高いチケットにも関わらず、会場は満席でした。

 私たちは3階席でしたが、この演目はフォーメーション命なので、高い位置から舞台全体を見下ろせる席なのはむしろラッキー。前の人の頭が邪魔にならないし。

 で、都ちゃんの白鳥(オデット)ですが、もちろん素晴らしい出来ばえでしたよ。うっひゃあ~。

 意外に、と言っては失礼ですが、黒鳥(オディール)を踊った松岡梨絵さんも立派でした。変に気負わず、安定感のある黒鳥をさらりと踊ってみせて、好感が持てました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

『サマー・トリプル・ビル』(Kバレエカンパニー、熊川哲也、中村祥子) [舞台(バレエ)]

 世間様は、夏コミ、じゃなくて第11回世界バレエフェスティバルの話題で持ちきりだというのに、私たち夫婦は愚かにもそっちをパスして、中村祥子さんの踊りを観るためだけに文京シビックホールまで出かけました。

 文京シビックホールは、椅子が座りやすくて、しかも1階席の段差が良い具合になっていて、舞台が観やすいので、お気に入りのホールなんです。

 さてそのKバレエカンパニー、夏のトリプルビル。演目は次の通りです。

『ラプソディ』(アシュトン振付)
『セレナーデ』(バランシン振付)
『若者と死』 (プティ振付)

 いずれも30分程度の作品で、振付家も英国、ロシア/米国、仏国とバラエティに富んでいる、良いプログラムだと思います。

 私たちはもちろん中村祥子さんと熊哲が踊る『若者と死』が目当てだったわけですが、まず他の2本が予想外に良い出来ばえで、とってもお得感がありました。

 特に『ラプソディ』での、荒井祐子さんのキビキビした小気味よい動きには感動しましたし、『セレナーデ』の群舞の美しさも特筆モノでしたよ。Kバレエも、そろそろ熊哲が出なくても客を呼べるカンパニーになりつつあるような気がします。

 荒井祐子さん、これから要チェックだなあ。

 で、問題の『若者と死』ですが、やっぱり中村祥子さんは目茶苦茶カッコいい。主観時間にして10分くらいで終わってしまったように感じました。もっと観たかった。熊哲死んだ後、彼女のソロとか入れればいいのに、と本気で思いましたよ。

 以前にパリ・オペラ座のジロ姐御が踊るのをDVDで拝見して感激しましたが、やっぱこの作品の“死”の役は、「根っから体育会系のお姉さん」が踊ると、冴え渡りますね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

『くるみ割り人形』(吉田都、スターダンサーズ・バレエ団) [舞台(バレエ)]

 スターダンサーズ・バレエ団の『くるみ割り人形』公演で、都ちゃんがシュガープラムを踊る、というので、夫婦で新国立劇場まで観に行きました。

 公演はピーター・ライト版で、ピーター・ライト卿自身が演出しています。(カーテンコールでは、ご本人が舞台に登場して盛大な拍手を受けていました)

 都ちゃんがインタビューで「とても懐かしい感じ。私にとって、くるみ割り人形はバーミンガムでライト版と共にスタートしたわけですから」などと語っていた通り、その昔サドラーズ・ウェルズ・バレエ団(現バーミンガム・ロイヤル・バレエ団)で若き日の都ちゃんが踊ったときと同じ演出です。

 というか、本当に、舞台道具やら垂れ幕から、そのまんまなのにはさすがにビックリ。(バーミンガムの公演はDVD化されており、もちろん私は何度も繰り返し観ています)

 後でパンフレットを確認したら、“バーミンガム・ロイヤル・バレエ団との提携により製作”と書かれていて、ああ英国から舞台装置そのまま持ってきたのかと納得。違うかも知れませんが。

 で、肝心の都ちゃんのシュガープラムですが、えー、何と申しますか、“凄い”としか言いようがありません。観ていて腹の底から、かあーっと熱いものがこみ上げてくるような、手足の動き一つ一つに背筋がピリピリくるような、とにかく最高の踊りでした。会場が割れんばかりの拍手喝采を浴びていましたが、当然だと思います。

 スターダンサーズ・バレエ団は初めて(確か映像でバレエ『ドラゴンクエスト』を観ただけ)でしたが、なかなか良いバレエ団でした。群舞のレベルには、ちと難がありますが。

 余談ですが、私たちの前に座っていたお嬢さん方が

「中村祥子さん来てる!」
「えー、どこどこ?」
「ほら、クマテツの隣」

なあんて騒いでいて、熊哲(熊川哲也)はただのランドマークというか目印扱いなのが、妙に可笑しくて。

タグ:吉田都
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇
前の5件 | 次の5件 舞台(バレエ) ブログトップ