SSブログ

『風とマルス』(花山周子) [読書(小説・詩)]

――――
相聞歌、われを想いて詠いいる君のぶんまでわれがつくりぬ
――――
ミッキーマウスの顔の不気味な構造に描こうとしつつ驚いている
――――
「ありえない日本語力」という在り得ない日本語の帯を巻く『金閣寺』
――――
さすが神が集まっていないだけのことはある水無月出雲大社閑散
――――
鈴虫の半数ほどは死にたりしが鳴き声の量に変遷はなき
――――


 家族のこと、絵のこと、恋人のこと。歌人である母とはまた違った感性で生活の細部を見つめる若々しい歌集。単行本(青磁社)出版は2014年11月です。

 先日、花山多佳子さんの歌集『胡瓜草』を読んで感銘を受けたのですが、そこに登場する「娘」さんも歌人になったと知って、あわてて本書に目を通してみました。


  2017年08月21日の日記
  『胡瓜草』(花山多佳子)
  http://babahide.blog.so-net.ne.jp/2017-08-21


 この『胡瓜草』に登場する「娘」、花山周子さんの第二歌集が本書です。

 家族を題材にした作品を見るとついつい『胡瓜草』収録作と読み比べ、その呼応っぷりに微笑んでしまいます。


母、花山多佳子さんの作品
――――
やうやくに起きし娘と諍へば戻りゆくなり昼の臥床へ
――――

娘、花山周子さんの作品
――――
母にとっては私が家に居ないほど私はいちにちよく眠りたり
――――


母、花山多佳子さんの作品
――――
抱かれて少しもうれしくないウサギ抱かれてまなこ迫り出してくる
――――

娘、花山周子さんの作品
――――
うさぎの目冬の日射しを吸いながら曇りガラスのようなる空ろ
――――


母、花山多佳子さんの作品
――――
就活をしてゐる息子 就活をせざりし娘に寛大ならず
――――

娘、花山周子さんの作品
――――
まだ朝は前髪のよう弟の起き来る気配して私は眠る
――――


母、花山多佳子さんの作品
――――
メンドクセエのレンゾクセイと唄ひつつまたも息子は着替へしてゐる
――――

娘、花山周子さんの作品
――――
ご機嫌な弟のハミング、スピッツから美空ひばりになりゆくあわれ
――――


母、花山多佳子さんの作品
――――
春になれば出てゆくならんこの家がアレルギー源と信じる息子
――――

娘、花山周子さんの作品
――――
弟が発ちたる朝に鼻紙の溢れて白い屑かご残る
――――


 姉弟の関係が見えるというか、そもそも母と姉がそろって歌人になりいいようにネタにされるという弟クン気の毒。

 どうやら姉さんは美大に通っていたようです。


――――
柏美術研究所とう予備校らしからぬ名の建物に二年通いき
――――

――――
思い出の屋上は風あふれつつあふれつつあらん閉鎖の日まで
――――

――――
石膏像マルスを奪え 思い出が消え去る前に抱えて走れ
――――

――――
ミッキーマウスの顔の不気味な構造に描こうとしつつ驚いている
――――


 日々の生活で見かけたことを辛辣なユーモアを込めて描く作風は、母のそれにも似ているように感じられます。


――――
「ありえない日本語力」という在り得ない日本語の帯を巻く『金閣寺』
――――

――――
さすが神が集まっていないだけのことはある水無月出雲大社閑散
――――

――――
さくらんぼの原価についてあらゆる知識を動員して語りくれしタクシー運転手
――――

――――
鈴虫の半数ほどは死にたりしが鳴き声の量に変遷はなき
――――

――――
全体が傾いている家なりしが写真に写せば傾いていず
――――

――――
伐採さるるときに最後の花粉をば吐きて倒るる杉を思えり
――――


 そして恋や歌を詠んだ作品の力強さには驚かされます。


――――
相聞歌、われを想いて詠いいる君のぶんまでわれがつくりぬ
――――

――――
どうしても君に会いたい昼下がりしゃがんでわれの影ぶっ叩く
――――

――――
ルパン三世はわれの恋人わがために歌人に今日は変装しおり
――――

――――
「幌」という冊子をわれはつくるから歌を出したい人は集まれ
――――


 というわけで、単独で読んでむろん面白いのですが、母である花山多佳子さんの歌集と比べてみるとまた違った楽しみが見つかる歌集です。


nice!(0)  コメント(0)