SSブログ

『ドラゴンの塔(上) 魔女の娘』(ナオミ・ノヴィク、那波かおり:翻訳) [読書(ファンタジー・ミステリ・他)]

――――
 わたしは、なにかを習得しようと苦闘した数ヶ月の時に感謝した。自分のすべての失敗に、この石室で〈森〉の嘲笑を浴びながら過ごした時間に感謝した。そのおかげで、わたしは呪文を継続させる強さを身につけたのだから。〈ドラゴン〉が魔法書の呪文を唱えつづけていた。動じることのない声が背後から聞こえてくる。その声が、どっしりとした船の錨のように、わたしをつなぎとめていた。
――――
単行本p.240


 東欧にある王国の辺境に位置する小さな谷。そこに建つ白い塔には〈ドラゴン〉という通り名の大魔術師が住んでいた。邪悪な〈森〉の侵略から谷を守る代償として、彼は十年ごとに村から若い娘を一人召しあげて塔に連れてゆく。この年選ばれたのは平凡な娘アグニシュカ。だが、彼女のなかには魔女としての才能が眠っていたのだった。『テメレア戦記』の著者による冒険ファンタジー長篇、その上巻。単行本(静山社)出版は2016年12月です。


――――
〈ドラゴン〉は十年ごとに十月生まれの十七歳の娘をひとりだけ選ぶ。この谷に村の数はそう多くはないから、この条件に当てはまる娘もそう多くはいない。(中略)〈ドラゴン〉がつねにいちばん美しい娘を選ぶとはかぎらないのだけれど、いつも、なにかしらに秀でた娘が選ばれた。だれよりも美しいとか、とびぬけてかしこいとか、いちばんの踊り手だとか、とりわけ気づかいができるとか――とにかく、〈ドラゴン〉は言葉を交わすこともなく、そういう娘をぴたりと選びとった。
 そして、カシアはこのすべてに当てはまった。
――――
単行本p.8


 十年に一度、〈ドラゴン〉の通り名をもつ大魔術師が一人の娘を選んで〈塔〉に連れてゆく。今年は美しいカシアが選ばれると誰もが思っていたのに、選ばれたのはカシアの親友であるアグニシュカだった。なぜ自分が選ばれたのか。混乱するアグニシュカは、しかし〈ドラゴン〉ですら予想しなかったほどの魔法の才能を持っていた。

 自分のことを取り柄のない平凡な娘だと思っていたヒロインが、理由も知らされないまま選ばれ、そのことで自分の秘められた才能に気づく。そして師匠のもとで修行に励み、成長してゆく。そんな物語です。

 凡庸なプロットに感じられますが、邪悪な〈森〉が故郷の村への侵略を開始するあたりから物語は一気に緊迫感を増し、そのまま軍事作戦に巻き込まれてゆく展開はさすが『テメレア戦記』の著者。


――――
 わたしたちは沈黙した。頭のなかには、〈森〉がじわじわと冷酷に、わたしの家に、わたしたちの谷に進軍し、やがてはこの世界を支配するさまが浮かんでいた。そのとき、塔の窓から外を見渡すところを想像する。塔を包囲して果てしなく広がり、風に揺れてざわざわと憎悪のささやきを皮し合う交わし合う黒い木々、おぞましい樹海。そこに生きものの姿はない。〈森〉はすべての生きものの息の根を止めて、木々の根の底に埋めてしまおうとするだろう。
――――
単行本p.220


 あらゆる動物を化け物に変え、人間の魂を穢して悪意に満ちた怪物にしてしまう恐るべき〈森〉。捕えられた親友のカシアを救うために、師匠の制止も聞かず〈森〉へと向かうアグニシュカ。巻き込まれた〈ドラゴン〉ですら対抗できない、あまりにも強大で邪悪な〈森〉の力。だが、アグニシュカと〈ドラゴン〉の、まったく性質の異なる魔法がひとつに重なったとき、奇跡が起きる。

 最初はゆっくりとした物語に思えるのですが、途中から手に汗握るような戦闘シーンが連発されるようになり、派手な魔法もばんばん発動しまくる展開になります。二人の魔法が共鳴し重なってゆく場面の描写は特に素晴らしい。下巻は『テメレア戦記』ばりの大規模戦争が描かれるとのことで、楽しみです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ: