SSブログ

『台湾から嫁にきまして。』(接接、ジェジェ) [読書(随筆)]

 台湾のゲーム会社に勤めていた女の子が、日本から出張してきたかなり駄目なオタク青年に一目惚れ。何もかも投げ捨てて日本に行って結婚したものの、不思議な国、日本での生活はあれこれ戸惑うことばかり。

 2010年に台湾で発売された『接接在日本』の日本語翻訳版です。電子書籍版をKindle Fire HD 8.9で読みました。単行本(中経出版)出版は2013年5月、私が読んだKindle版は2013年6月に出版されました。

 「一緒に台湾には住めないからジェジェが日本に来なよ。また遠距離は俺は嫌だよ」
 「「また」!! 誰とだよ!←そこ重要」
 「私は旅費をためて両親に別れを告げ、大好きなゲーム会社を辞めました」
 「(豚血餅、揚イカ団子、タピオカミルクティー、特大フライドチキンを握りしめて泣きながら歩くジェジェ)。空港についてもまだ食べている」

 いつもゲームばっかりやってて人の話もロクに聞いてない駄目ーな感じのオタク青年に惚れてしまった台湾娘、ジェジェ。書かれている彼の言動があまりにロクでもないので、読者も「悪いこと言わないから止めときな。すぐ別れて故郷に戻りなよ」などと親心が芽生えてしまうのですが、何しろ台湾の女の子なので決断力も行動力も生活力もハンパなく、言葉も通じない日本へさっさとやってきて結婚してしまいます。ああ・・・。

 というわけで、かわいらしいイラストと文章でつづるジェジェの日本日記です。日本の生活習慣をあれこれ不思議がったり、台湾と比べて不満を持ったり、逆に妙に感心したり。

 嫁視点で書かれた『中国嫁日記』(井上純一)みたいなものですが、個人的に面白く感じたのは、もともと台湾で出版された本なので、対象読者も台湾人だということ。つまり、「ね、日本って変でしょう」という「読者の共感を呼ぶべきポイント」が、(当然ながら)日本人から見ると妙に可笑しいのです。

 「チキンカツサンド約75元。75元のサンドイッチ~~~うあああああ!!!」
 「コーラ一本、約38元。コンビニのアイスは約65元」
 「驚くべき高価格のものがもっとたくさんあるの(ほぼ毎日驚きっぱなしの生活)」

 「日本にはお月様を指さしちゃいけないって禁忌はないの。だから日本人が思いっきりお月様を指さしているのを見て、台湾人がよく叫んでいたわ」

 「他に台湾人が絶叫することと言えば、お冷やに関してね。なんでか知らないけど、日本の飲食店では、春夏秋冬、老若男女問わず、常に冷たいお水が出てくるのよ!!」

 「日本では食べ残しを包むのは恥しいことなの!」

 「日本のトイレットペーパーは水に溶けやすく作られているの。だから使用済のものはそのまま便器に捨てていいのよね」

 「日本には台風がきたらお休みっていう考えがないの。私は上司の服にしがみついて「明日は本当に、本当に台風休みじゃないんですか!?」って何度も確認したの」

 「日本でおしゃべりしやすい話題で、堂々たる第1位は、お天気の話。どうやら、日本人は特にプライバシーとか、相手に気をつかったり、上下関係に敏感な「外仏内弁慶」のとても繊細な国民だからと思うの。でも私はゴシップな話題がたっぷりの蘋果日報を読みすぎている台湾人だし・・・・・・」

 「鶏の足とか頭とか原型が残ってるものは無理だろ」
 「日本人の方がもっと怖いわよ! 生きたままのお魚さんを食べるのよ!」
 「(水族館で芸能人が「わーお魚いっぱい、おいしそう」と言ってのを見て)このシーンを見て冷や汗が・・・。台湾人には到底理解できません・・・」

 「もう! お前のことなんか知らん!!」
 「はい? あなたの一番きつい言葉はそれなの? 台湾のドラマを見てごらんなさいよ!」

 個人的には、もう何十回も台湾を訪れたことがあるので、ジェジェの言ってることもよく分かるのですが、それでも「絶叫するほどショックなのか・・・?」という、いぶかる気持ちが先に立ちます。異文化理解は難しい。

 言葉の問題にも意外な落とし穴があるもので、次のようなエピソードが。

 「台湾にはおいしい食べ物がいっぱいあるらしいわね。特にあれね、“パイナップルケーキ”」
 「拍伊奈普魯Ke-Ki・・・? あ! もしかして外来語ってやつ? 拍伊奈普魯=PINEAPPLEだ! こういう食べ物ってあったっけ?」
 「(思考中空白の時間)」
 「あー分かった! “鳳梨酥”だったのね! まったく知らなかった! 日本では「パイナップルケーキ」って訳されていること」

 あと、日本人の飲酒については非常に疑問と不満があるらしく、特に普段は厳格な人が飲むと「人が変わる」ところが解せないようです。

 「とにかく、台湾のみんなに伝えたかったのは、日本へ遊びにきたら、金曜の終電に気をつけて! ・・・・・・ってこと」

 「なんで日本人は飲んだら豹変するの?」

 「なんで2次会、3次会があるの?」

 「なんで二重人格のように、オンとオフがあるの? 台湾人にはちょっと理解不能」

 確かに、ちょっと日本人は酒に甘えすぎだという気はしますが。

 こんな感じで、日本の奇妙な生活習慣のあれこれを台湾の読者に向けて語った一冊ですが、日本人読者にとってはまるで合わせ鏡ごしに自分の文化風俗を見るような感触があって、とても新鮮です。

 あらゆる困難に負けずに日本で働き、生活しているジェジェの台湾娘らしい楽観的たくましさには感心したり微笑ましく思ったりしますが、でも、いや、他人の恋愛に口を出すべきじゃないのはよく分かっていますが、でも、ねえ・・・。

ジェジェの妹さんが泣きながら
 「お姉ちゃん、なんでこんなのと結婚したの」
 「お姉ちゃん! 本当に平気? 強がらないで! 嫌なら戻ってきなよ! 強がって笑ってないでいいよ!」

ジェジェのいとこが怒りながら
 「だから気をつけなさいって言ったのよ。こんなんじゃ安心して日本に行かせられないわよ(小言が止まらない)」

 多少の誤解があるとはいえ、基本的に家族親族のいうことがもっともだと私も思うのですが、ジェジェは平然とこう言い放つのです。

 「は? 私たちラブラブだよ・・・??」

 基本的に他人の言うことをまったく気にしない台湾人気質とだめんずウォーカー気質がタッグを組むともう無敵。


タグ:台湾
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ: