SSブログ

『統ばる島』(池上永一) [読書(小説・詩)]

 沖縄の民間伝承や宗教観を題材にとった魅惑的なファンタジーを書かせたら右に出る者なしの池上永一さんが、自身の故郷でもある八重山諸島を舞台に繰り広げる物語の数々。単行本(ポプラ社)出版は2011年3月です。

 八重山諸島に属する島をそれぞれ舞台とする八つの短篇から構成された短篇集です。それぞれの話は独立しておりどこから読んでも構いませんが、ラストの『石垣島』でそれまでの短篇が互いに結びつき、一つの大きな物語になるという趣向なので、『石垣島』だけは最後にお読みください。

 八つの物語はバラエティに富んでいて、飽きさせません。現代ファンタジーがあるかと思えば、いかにも池上さんらしい沖縄マジックリアリズム小説があり、民間伝承を題材にした昔話をはさんで、小栗虫太郎ばりの人外魔境ホラーが飛び出し、さらにSF風味の伝奇小説、そして疾風怒濤の時代小説が続く、といった具合。

 それぞれの物語には、沖縄の様々な風習、伝承、民謡、音楽、舞踊、風土、景観が折り込まれており、まるで八重山諸島周遊の旅をしているような気分で読むことが出来ます。

 これだけバラバラな物語を一つに統べるだけでも凄い力業ですが、それが八重山諸島を結びつけている石垣島のイメージへと重なり、さらに昴(すばる、プレアデス)を介して天上の神々へとつながってゆく様は、舌を巻くほどの手際の良さ。

 個々の作品では、「洗骨」という風習を通じて沖縄の伝統的家族観を活き活きと描いた『小浜島』、史実を題材にとった興奮の女海賊一代記『与那国島』あたりが個人的に好み。理想郷伝説を巧みに活かした『波照間島』もなかなか。

 というわけで、時代劇連作『トロイメライ』も悪くなかったのですが、池上永一さんの短篇集の決定打というべき傑作は何といっても本書だと思います。ジャンルや時代設定にこだわらず、南国の島々に伝わる豊穣な物語を楽しみたい方であれば、どなたにでもお勧めします。

[収録作]

『竹富島』
『波照間島』
『小浜島』
『新城島』
『西表島』
『黒島』
『与那国島』
『石垣島』


タグ:池上永一
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ: