SSブログ

『みんなのアマビエ』(水木しげる、西原理恵子、おかざき真里、松田洋子、永野のりこ、寺田克也、田中圭一、なかはら・ももた、他) [読書(教養)]

――――
 現代のアマビエは、絵だけにとどまらず、デフォルメされて彫刻、陶芸、ガラス、織物、和菓子、あみぐるみ…など様々な表現方法で楽しまれています。自粛要請で自宅にこもる日々の中、閉塞した気分をやわらげようと、クリエイターのみならず一般の人々も自作のアマビエを投稿し、見せあい、交流しています。
 そこで、ツイッターで「#みんなのアマビエ」のタグをつけて作品を募集したところ、
多くのアマビエが寄せられました。その中から編集部が厳選し、漫画家の方々が疫病退散の祈りを込めて投稿した作品とあわせて、87のアマビエを一冊にまとめたのが本書です。
――――
「はじめに」より


 ツイッターで集まった数多くの作品から選ばれた87のアマビエ作品集。単行本(扶桑社)出版は2020年5月、Kindle版配信は2020年5月です。

 疫病退散の祈りとウケ狙い。ヒトの心をがっちりつかみ今や海外にまで広まっているアマビエ。その姿を元にした作品集です。最初は8名の漫画家によるアマビエ画。水木しげるさんの妖怪画から、松田洋子さんのアマギエ画(や、山岸先生……)まで。

 続いて立体アマビエというか造形・工芸編が続きます。彫刻、水引、七宝焼き、刺繍、陶芸、粘土細工、彫金、だるま、張り子、切り絵、ステンドグラス、ガラス細工、鬼瓦、フェルト、ネイルアート、という具合に工芸作品が並んでいます。

 最後は絵画・イラスト編。ポップでキュートなアマビーが次々と。

 本を開く前は「読者の皆さんから寄せられたイラスト」みたいなクオリティを予想していたのですが、どれも本格的というか、アート作品として売り物になるレベル。アートカタログ的に楽しめる一冊としてぜひお手許に。

 アマビエの御利益? これがそうです。


――――
 最後の流行からおよそ140年。コロリならぬ新型コロナの流行に直面する私たちは、SNS上でアマビエの姿を見て、リツイートと二次創作によって拡散を続ける。
 では、御利益はあるのか?
 じつは亜種であるアマビエは「早々に私の姿を写して人々に見せよ」とは告げるが、その御利益は明言していない。
――――
単行本p.94





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。