SSブログ

『科学史ひらめき図鑑 世界を変えた科学者70人のブレイクスルー』(スペースタイム:著、杉山滋郎:監修) [読書(サイエンス)]

――――
「植物の葉が緑色に見える理由は?」。高校生の頃、生物のテストでこんな問題が出ました。私は「葉緑体があるから」などと回答したはずです。不正解。その後「植物は光合成のために赤や青の波長の光を吸収するため、残った緑色の波長光だけが反射して葉が緑色に見える」という解説を聞いたとき、「現象」と「仕組み」がピタリと重なり、ゾクゾクしたのを覚えています。これが多分初めて科学とつながった瞬間。文系の進路を考えていた私でしたが、一気に理系に転向したのでした。この本は、そんな「ゾクゾク」を科学者たちのヒラメキを通して皆さんにもおすそ分けしたいと思って作りました。
――――
単行本p.314


 大発見や大発明を成しとげた科学者たちの「ひらめき」エピソードを70個も集めた一冊。単行本(ナツメ)出版は2019年1月、Kindle版配信は2019年9月です。


 各項目は2ページ、フォーマットが統一されています。
 まず当時の状況を説明して、何が困難だったのかを示し、それを突破したヒラメキ(こんまりメソッドにあやかって流行らせようという意図があるのか、やたらとHIRAMEKIと表記されます)、その結果としての発明や発見、それが時代をどう変えたか、最後にそこから得られるビジネス上のヒント(これは、こじつけっぽい)。
 例えば最初の項目はこんな感じで構成されています。

――
既存の技術を組み合わせてみる

活版印刷の発明
ヨハネス・グーテンブルク

Before(HIRAMEKI以前)
  書物への需要が高まる
  活字を作る技術はあるが、印刷のほうはどうしたものか……
  そうだ!

MIRAMEKIの瞬間
  ぶどう絞り機が使えるんじゃないか?

After(世界はこう変わった!)

ビジネスでひらめき!
――


 イラスト中心で一目で理解できるように工夫されており、見た目に楽しげな本です。『決してマネしないでください。』の蛇蔵さんによるコミック化を希望。


[目次]

Chapter1 視点を変えろ!
Chapter2 人の話を聞け!
Chapter3 失敗から学べ!
Chapter4 偶然を呼び寄せろ!
Chapter5 苦労を惜しむな!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。