SSブログ

『Hallo』(マルタン・ズィメルマン) [ダンス]

 2017年7月29日は夫婦で東京芸術劇場プレイハウスに行って、マルタン・ズィメルマン初のソロ作品を鑑賞しました。ズィメルマンが一人でクラウン(ピエロ)をやる70分の公演です。

 スイスのアーティスト・ユニット「ズィメルマン エ ド・ペロ」については、これまでに二つの作品を観たことがあります。ちなみに来日公演鑑賞時の紹介はこちら。


  2013年06月10日の日記
  『Chouf Ouchouf シュフ ウシュフ』
  http://babahide.blog.so-net.ne.jp/2013-06-10

  2014年05月12日の日記
  『ハンスはハイリ どっちもどっち?!』
  http://babahide.blog.so-net.ne.jp/2014-05-12


 今回はその片割れであるマルタン・ズィメルマンのソロ作品。『シュフ ウシュフ』に登場した動く巨大柱や『ハンスはハイリ』における観覧車のように空中回転する部屋に比べるとやや小粒ながら、やはり「移動変形する部屋」が登場し、その中や上や周辺で右往左往しながらピエロ芸で観客を沸かせる、というスタイルは共通です。

 幅4メートル、高さ3メートル、奥行きたぶん1メートルくらいの部屋、というか手前と奥の壁がない「部屋の枠組み」が、ずるずる変形して平行四辺形になり、やがてぱたんと平たくつぶれてしまう。そのまま逆回しで元に戻ったかと思うと今度は反対側につぶれてゆく。このパターンが繰り返されるなか、部屋といっしょにつぶれるのを阻止すべく天井を支えたり、マイムよろしく手前の存在しない壁を叩いたり、かと思うと天井に開いた穴から脱出したり、変形する部屋の上を走り回ったり。

 その合間に滑稽なピエロ芸で観客を笑わせ、ときどき「ハロー」と舞台上に呼びかけます。舞台上の様々な仕掛けを背後で操作している助手、黒子に出て来いと呼びかけているようでもあるし、観客に呼びかけている気もするし、もしかしたら世界そのものに呼びかけているのかも知れませんが、いずれにせよ返事はありません。この一方向のやり取りがどこか物悲しい雰囲気を漂わせます。

 一つ一つのネタは割りとクラシカルなものですが、とにかく数撃ちゃ何とかという姿勢で連打してくるので、その必死さも手伝って、最初は引き気味だった観客も、ついつい笑ってしまいます。最後は仕掛けなしの純粋な芸だけで笑わせる。実際に笑ってしまうんですよこれが。

 というわけで、現代サーカスからクラウンだけを取り出して再構成したような、小粒ながら好感を持たずにはいられない作品です。終演後、チャーミングな助手(黒子)が舞台上に登場してズィメルマンと一緒に拍手を受ける光景は、それまで何度も繰り返された「ハロー」という呼びかけと相まって、不思議な感動がありました。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0