SSブログ

『図解 ねこ用 知らなくてもいい人間界の基礎知識』(ひろみ子) [読書(教養)]

 「この本は、そんな悩める猫のみなさんのために生まれました。人間の住居や持ち物の、本来の役割と猫独自の活用法を知ることで、暮らしやすい環境をととのえ、共に暮らす人間の心をわしづかみにする。そのための豆知識が、この一冊に詰まっています」(「はじめに」より)

 人間と暮らす際に知っておくべき生活知識を可愛いイラストで図解した、猫のためのライフハック読本。単行本(幻冬舎)出版は、2013年08月です。

  自動給餌器(機械)
    決められた時間に決められた分量の食事を用意する装置。
  自動給餌器(人間)
    望み通りの時間に欲しいだけ食事を用意する装置。

  掃除機(通常)
    音がうるさい迷惑な機械。
  掃除機(自動)
    静かで快適な乗り物。

 一見よく似ているのに、その性質や使い方が大きく異なるものが身の回りには色々あります。人間といっしょに暮らす上で、そういったものを的確に使い分けられるようになるための、猫のための生活ガイドブックです。

 生活上のちょっとした工夫やコツなどの豆知識も豊富。

  乗る(新聞紙)
    人に注目されたいときに簡単に視線を集めることが出来る。
  乗る(人の肩)
    バランス感覚と器用さをアピールする。
  乗る(脱ぎ捨てられた服)
    人のぬくもりを間接的に受ける姿をアピールすることで、己をけなげに見せる演出。

  のびる(自然)
    寝起きに自然にとる行動。主に背中がのびる。
  のびる(アピール)
    腹を見せるなどして存在感を示す行動。

 各項目には、何十匹ものちっちゃい猫でびっしり埋めつくされた素敵なイラストが付いています。家中どこでも、ミニ猫がごっちゃりまぶされて、可愛いです。それにしても、よくこれだけこんまい猫を佃煮のように、その偏執的な、いや愛情に満ちた努力に、猫好きなら心が暖かくなるはず。

 実のところ多くの猫は読書に興味がないので、本書は飼い主にとっての猫イラスト集として活用されることが多いのではないでしょうか。『ちまねこ』(幻冬舎)が気に入った方には文句なくお勧めです。

 「この一冊があれば、これまで、理解不能と頭を悩ませてきたことの全てが解決するかもしれないし、しないかもしれません。解決しなかったとしても、猫がかわいい、愛すべき存在であることに変わりはありません」(「はじめに」より)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0