SSブログ

『トンデモ本の新世界  世界滅亡編』(と学会) [読書(オカルト)]

 「人々はオカルトやフィクションに逃避し、本物の「人類絶滅の危機」から目をそむけているのだ」(単行本p.252)

 ノストラダムスもニュートンも。終末予言、終末後の世界、終末映画、さらには平均律からカードゲームまで。好事家たちが世界滅亡関連トンデモ物件を発掘しまくる最新作。単行本(文芸社)出版は、2012年12月です。

 あまりにも怪しげな本、ちょっとあたまおかしい本、突っ込まずにはいられない本。作者は大真面目だけどそのズレっぷりに思わず笑ってしまうような作品を、ジャンルを越えひっくるめて「トンデモ」と命名し、軽快に笑い飛ばしてしまう。それがトンデモ本の世界シリーズ。

 何と文芸社から出版された最新作では、残り一カ月を切ったということで、世界滅亡をテーマに様々なトンデモをレポートしてくれます。

 全体は四つの章に分かれています。

 最初の「第1章 トンデモ終末予言の世界 有名人編」では、ノストラダムス、聖書の暗号、ニュートンの予言、といったメジャーどころの予言を取り上げます。中には「ノストラダムスの予言は、『枕草子』をモトネタにしていた」という養殖トンデモ(わざとトンデモを狙って書かれたパロディ本)なんて変わり種まで発掘されています。

 内容的には、同じ文芸社から出ている『検証 予言はどこまで当たるのか』(ASIOS)に近いものがありますので、興味がある方は合わせてお読みください。

 「第2章 トンデモ終末予言の世界 その他編」では、もっとマイナーというか、何だかよく分からないトンデモ世界滅亡予言の数々が登場。何だかもう世界は毎年滅びちゃうというか、私たちはこんなに世界滅亡を愛しているんだ、ということに感嘆させられます。

 音階における「平均律」を嫌悪する本、どんな地名もすべて地震や津波の記録だと断言してしまう本、マズイという味の情報が量子力学により未来から過去に伝わって食べる前にマズイと分かってしまうけど食べないとパラドックスが起こるからやっぱり食べるという本。あんまり世界滅亡と関係ない本も、たぶん面白いからというだけの理由で、収録されています。

 個人的には、多田克服己さんによる、件(くだん)などの「予言獣」に関するコラムが興味深く読めました。トンデモとは無関係。

 「第3章 トンデモ終末後の世界 コミックス編」と「第4章 トンデモ終末後の世界 映画・ゲーム編」では、漫画や映画などで描かれた終末後の風景をご紹介。『大ぼら一代』(宮本ひろ志)、『メギドの火』(つのだじろう)といったメジャーな漫画家による作品から、終末ネタのギャグ漫画、ロジャー・コーマンなどの低予算映画、逆に意外な掘り出しもの映画、など。

 「何しろ人類が絶滅したわけだから、キャストは最少人数で良い。出演料の節約になる。何しろ放射能で汚染されているからあちこち歩き回ることができない。映画の最初から最後まで一つの場所で済む。移動やセットなどもろもろの予算が節約できる」(単行本p.183)

 設定、展開、演技、映像のしょぼさ、いずれも終末感を漂わせる映画が数限りなく制作される理由がここにあるわけですね。

 最後は、スティーブ・ジャクソン・ゲームズ社が出した、世界を支配する秘密結社になって陰謀をめぐらすという、陰謀論をパロディのネタにしたブラックユーモアゲーム『イルミナティカード』が、マジで陰謀論のネタにされていることについて苦言を呈します。

 というわけで、残り一カ月というタイミングを狙って出版されたと思しき時事ネタ本でもありますので、旬のうちにお読みください。


タグ:と学会
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0