SSブログ

『曼荼羅の宇宙』(振付・演出:森山開次、音楽:高木正勝) [舞台(コンテンポラリーダンス)]

 2012年10月19日(金)は、夫婦で新国立劇場に行って森山開次さんの新作公演を鑑賞しました。曼荼羅(マンダラ)の宇宙観をダンスで表現する、という野心作です。

 まずは第一部「書」。五名のダンサー(黒装束)が登場して、風や水などの自然、あるいは様々な生き物を連想させるダンスを踊る、という一時間ほどの作品です。忍者のごとき軽やかな身のこなし、遊び心あふれる仕草、さらには曲芸めいた動きまで取り入れ、観客を沸かせます。

 融通無碍に思えたそれらの動きの要素が次第に組み合わさって構造をとり始め、やがて宙に筆を走らせる動きが現れ、ついに曼陀羅(おそらく金剛界曼荼羅)が舞台に投影されて完成。

 いわば森羅万象の様々な断片をクローズアップで映していたカメラが、次第に背後に引いてゆき、じわりと世界の全貌が見えてきたと思ったら、それは曼陀羅の構造をしていました、といった感じでしょうか。卵から始まって、卵で終わる、という循環がいかにも。全体的に軽快でユーモラスな印象でした。

 20分の休憩後、第二部「虚空」が始まります。ピアノの生演奏(高木正勝)を背景に、舞台上に作られた巨大な箱というかテーブル(観客席に向かって傾いている)の上で、森山開次がソロで踊る40分ほどの作品。

 第一部とはがらりと雰囲気が変わって、恐ろしいほどの緊張感に満ちています。暗闇のなか、一条の光に照らされて立つ白装束の森山さん、その肉体美ときたら、もはや人間というより仏像。白塗りの仏像が踊ります。

 しゅっと手刀が宙を切り、だんっと足で大地を踏みしめ、驚異的な身体コントロールによりあり得ない姿勢でぴたりと静止する。圧巻です。正直にいうと、白塗りの仏像というより、妖怪の仕業に見えてきましたけど。いずれにせよ神秘体験。

 おそらく仏教的世界観(色即是空とか)をダンスで表現しているのでしょうが、何しろその超絶的な動き、鋭い呼気、身体から放たれるエネルギー、いずれも圧倒的で、意味とか考える余裕はありません。ひたすら緊迫感に包まれます。

 途中で天井の機器がカンカン音をたてて、劇場が揺れ、さすが森山さんから放たれる気のエネルギーはすごい、などと一瞬感心したり。むろん地震だったのですが、その瞬間も劇場を包んでいる緊迫感にいささかの変化もない、というのが驚きです。幸い、揺れはすぐにおさまり、そのまま続行。

 持続する緊張感のあまり、終わったときには疲労困憊。まるで、もののけの類に生気を吸い取られたようでした。森山開次さんのダンスを観るには、観客にも体力が必要だとつくづく思いました。

[キャスト]

第一部「書」

  演出・振付: 森山開次
  出演: 柳本雅寛、佐藤洋介、龍美、東海林靖志、三浦勇太

第二部「虚空」

  演出・振付・出演: 森山開次
  音楽・演奏: 高木正勝


タグ:森山開次
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0