SSブログ

『心にトゲ刺す200の花束  究極のペシミズム箴言集』(エリック・マーカス) [読書(教養)]

 「楽観主義者とは人生経験の浅い者のことだ」
  (ドン・マークウィス)

 常に前向きでいよう、後ろからは何か良くないことが迫ってきているに違いないのだから。たとえ起こる可能性がなくても、最悪のことは必ず起きる。コップに半分だけ水が入っていれば、そのコップは欠けていて、汚れていて、その水を飲めば死に至る病にかかり、しかもなかなか死なないのだ・・・。人生の真実を言い当てた珠玉のペシミズム箴言を集めた素敵な一冊。単行本(祥伝社)出版は2004年06月、私が読んだ文庫版の出版は2010年03月です。

 楽観主義、前向きな人生、ポジティブシンキング、自己啓発、自分を大切に、ナンバーワンよりオンリーワン、といった書物で埋めつくされる勢いの出版界に、どうせ売れないけどさ、という信念のもとに投入されたとおぼしきペシミズム箴言集。人生の達人たちが語る真実の言葉に、人生もっと気楽に生きよう(だってどうせ死ぬし)という気がしてくる素敵な一冊です。

 「どうして自分で自分を苦しめたりするの? どうせ人生が苦しめてくれるのに」
  (ローラ・ウォーカー)

 「人生の90パーセントはみじめなことで占められている。運さえよければ」
  (エリック・マーカス)

 「人生では癪に障ることがつぎつぎ起こるわけではありません。癪に障る同じことが繰り返し起こるのです」
  (エドナ・セント・ヴィンセット・ミレー)

 「十万匹のレミングが間違っているわけがない」
  (落書き)

 「死が終わりではない。そのあとにまだ相続争いが残っている」
  (アンブローズ・ビアス)

 「たいていの人は頭を働かせるくらいなら死んだほうがましだと思っている。そればかりか、彼らは実際にそうする」
  (バートランド・ラッセル)

 「多くの男性に会えば会うほど、わたしは犬が好きになる」
  (マダム・ド・スタール)

 「大衆はすばらしく寛容だ。彼らは天才以外のあらゆるものを許す」
  (オスカー・ワイルド)

 「友人は現れては去ってゆく。しかし敵はだんだん増えていく」
  (作者不詳)

 「結婚するとき、女性は多数の男性の関心と引き換えに、ひとりの男性の無関心を手に入れる」
  (ヘレン・ローランド)

 「何かおいしい食べ物があったら、それはあなたを殺そうとしているのだ」
  (ロイ・クウォリー)

 「ソーセージと法律がどのようにして作られるかは知らないほうが幸せだ」
  (作者不詳)

 「子どものころ、わたしは誰でも大統領になれると教えられた。このごろ、それは本当だという気がしてきている」
  (クラレンス・ダロウ)

 「人類は未曾有の岐路に立たされている。いっぽうは自暴自棄と絶望への路、もういっぽうは絶滅への路。われわれに正しい選択をする知恵があることを祈ろう」
  (ウッディ・アレン)

 「編集者の一部は作家のなりそこないだが、作家の大半もそうである」
  (T.S.エリオット)

 「ジャーナリズムと文学の違いは、ジャーナリズムは読むに耐えがたく、文学は読まれないという点だ」
  (オスカー・ワイルド)

 「真実は不足しているにもかかわらず、その供給はつねに需要を上回っている」
  (ジョシュ・ビリングズ)

 「禁酒のいいところは、人生を取り戻せる点だ。悪いところは、取り戻せるのはあなたの人生だという点だ」
  (作者不詳)

 ちなみに、本書を読了したときの個人的感想に最も近いのは、次の言葉でした。

 「わたしの悲観主義は、悲観主義者の真摯さを疑うところまで来ている」
  (ジャン・ロスタン)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0