SSブログ

『MM9』(山本弘) [読書(SF)]

 牧野修、田中啓文、有川浩といった作家が、それぞれ現代に巨大怪獣が出現して大暴れするという小説を書いているわけですが、ハードSFホラーだったり、伝奇小説だったりUMA小説だったり、自衛隊ラブがメインだったりして、どれもこう、いまひとつ“本格怪獣小説”という感じがしないのが残念なところでした。

 ところが、ついに出ました、“本格怪獣小説”の決定版。それが本書『MM9』です。

 怪獣の出現が、それこそ地震や台風と同じようにありふれたものとなっている日本。最終的に怪獣を攻撃するのは自衛隊だが、その出現や進路を予想し、対策をたてるのは気象庁の管轄である。こうして気象庁配下に設けられた特異生物対策部、通称「気特対」は、次々と現れる怪獣から日本の平和を守るべく日夜戦い続けるのだ。

 という設定のもとで、「気特対」のメンバーと巨大怪獣の戦いを描く5つの短編が含まれています。どれもこれも読者を飽きさせないように工夫されていて、単純に怪獣小説として読んだだけでも楽しめます。

 しかし、さらに凄いのは本書全体を支えているSF的なアイデアなんですが、これは読んでのお楽しみということで。

 古今東西の怪獣映画がそのまま歴史的事実として取り込まれていたり、過去に実際に起きた自然災害や事件まで全て怪獣の仕業だったことにされていたり。あちこちに散りばめられた小ネタの数々に、思わずニヤリとしてしまいます。

 ここら辺、怪獣ファンのための「読者サービス」だと思って読み進めると、最終話のどんでん返しで「あっ」と驚くとともに、大感激することになります。

 思えばこのアイデアも、5つの話がそれぞれ良く出来ていて、読んでいて思わず「ああこんな風に怪獣が本当に出現したらいいのになあ」という気持ちになっていればこそ生きてくるわけで、ストーリーの面白さとアイデアの巧みさが高いレベルで整合した傑作だと言えましょう。

 ラストはこれ以上ないほど見事な着地を決めてくれるので、ストレートな続編は無理でしょうが、出来れば外伝が書かれてほしいと思います。「気特対」の活躍をもっと読みたいんですよ。

タグ:山本弘
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0